むし歯について

むし歯について

こんにちは、兵庫県芦屋市の中山歯科です(*'ω'*)今日の歯科コラムはむし歯についてです。

みなさんは、どのようにしてむし歯になるかご存知ですか?例えば甘いものを食べた、ブラッシング(歯磨き)をしないなど、様々なことが思いつくと思います。今日はみなさんにできるだけわかりやすくむし歯についてお伝えしようと思います。

・むし歯になるまでの流れ

食べ物を食べる

食べ物の残りかすが歯に付着。残りかすの中にある糖分を口の中の細菌が分解して歯垢をつくる。

歯垢が酸をつくり、この酸がエナメル質(歯の表面)を溶かす。

これがむし歯といわれています。むし歯は突然痛み出し、放っておくとどんどん悪くなり、自然には治らない歯の病気です。

さらにむし歯は「歯の質」も関係しています。もともと歯の表面(エナメル質)は硬い物質でできています。歯が作られる時の環境の違いなどで個人差はありますが、エナメル質や象牙質の状況(=歯の質)によって、むし歯になりやすい人もいます。特に乳歯や永久歯が生えたばかりの子どもは注意が必要です。

むし歯について

・むし歯の進行状況

C1…まだ症状はありません。よく見ると歯の表面(エナメル質)に黒い点のようなものが見える程度です。

C2…歯の表面(エナメル質)ではなく、その下の象牙質にまでむし歯が進行すると冷たいもの・甘いものがしみるといった症状が出てきます。むし歯を除去し”つめもの(インレー)”といわれるもので歯を元の形に戻す治療が必要になってきます。

C3…むし歯が進行し、歯の中にある神経までむし歯に侵されているためズキズキしたような痛みが出てきます。神経を取る治療(根管治療)が必要になり、最終的には”かぶせもの(クラウン)”が入ります。

C4…最終的に歯の大半がむし歯で黒くなったり溶けてなくなってしまいます。ここまでむし歯が進行すると抜歯(歯を抜くこと。)が必要になることもあります。

 

  • むし歯について
  • むし歯について
  • むし歯について
  • むし歯について

 

むし歯の治療はC2程度のむし歯までだと一日で簡単に治療することができます。むし歯が進行してしまう前に、早期発見・早期治療を心がけていきましょう。

鏡でお口の中を見て、少しでもむし歯かな?と思ったらすぐにご連絡ください。

次回はむし歯予防についてお伝えします。

芦屋市の歯医者なら中山歯科 ホームページ

0797-38-2410 タップで電話がかかります

Web予約